えびねこ日記

EBiDANのおたくが好き勝手に喋るブログです

ギーツ最終話の感想を残しておきたい

こんにちは。ねこです。

幼少期からアニメ等の子供向け番組にほとんど興味を示さず志村どうぶつ園とMステとフレンドパークを愛して育ってきた私ですが、一年前に推しグループの原因は自分にある。から杢代和人くんがグループ活動を休止し仮面ライダーになるという大イベントが発生し、20代にして人生で初めて仮面ライダーを視聴し始めました。なんだかんだでドハマりしてTTFCにまで加入し、リバイスとエグゼイドを観たので「仮面ライダーの最終回」というものを観るのは今日で三回目だったのですが、一年間リアタイしてきて迎える最終回は初めてだったのでその新鮮な感想を残しておこうとこの文章を書いています。あと普通に言いたい事が多すぎた。

先に断っておきますがこれは「仮面ライダーギーツ全体の感想」ではなくあくまで「仮面ライダーギーツ最終回の感想」であり、そのためネタバレもゴリゴリにしております。大丈夫な方だけ先に進んでください。

 

■以下、ネタバレ全開でひとつひとつのシーンを振り返りながら感想などを話していきます(可能なら映像を一緒に見ながら読むとわかりやすいかも)。語彙力がないので同じ言葉を多用してるかも。■

前回のリフレイン、ツムリの英寿狙撃シーンからスタート。後のシーンでわかる通りこの時のツムリは操られている訳だけど、「ごめんなさい、英寿」という言葉は白黒ツムリの人格が発しているとしか思えない言い回し。行動は白黒の意思に反したものなのに自然にこれが出てきちゃうところで「このツムリは完全に黒に乗っ取られている訳ではなく、あくまで黒と一体化してしまっただけなんだ」ということをわからせられるのが辛い。英寿もそれがわかっているから大人しく撃たれたわけですしね。はぁ。っていうか結局英寿とツムリの関係性に名前が付けられないのがすごく好きだったな。家族(仮)でもあり、戦友でもあり、創世の力を持った苦しみがわかる者同士でもあり…そして決して恋愛という枠にはまる素振りを見せない所が良かった。ありがとうございました。ここまで熱く語ってまだ30秒しか経ってないの何?書き終えられるか心配になってきた

そしてそのままどうなったかは描かれないまま、桜井姉弟のそば店シーンへ。あれだけの怒涛の時間を経ても、結局変わらずにたぬきそばを愛する弟と祢音ちゃんを愛する姉。この何気ない日常が最高にハッピーなんだってことを痛いほど感じて、はぁ、本当にお姉ちゃんが復活してくれてよかった。そして、お姉ちゃんのスマホ画面からそのまま祢音ちゃんのシーンに転換。ひさしぶりの配信で鉄板曲の踊みたを出すあたり、ファンの需要をしっかり理解しているトップインフルエンサーで最高。そして、撮影する男性の手を意味ありげに映すカット。これ最初見た時真剣に「心からわかりあえて本当の幸せを手に入れた鞍馬ファミリー、家族ぐるみで祢音TVの運営始めたんかな」って思っちゃったよ。もう祢音TVで家出配信される日は無いのか…と視聴者でもないのに何故か少し寂しくなった。いいことだけどね。しかし結局パパの姿が映らなかったので「これ…パパじゃ…ないな…?」と察して心臓破裂しそうになった。

そこから神社のシーンへ。ジーン、初登場時はこんなに重要キャラになると思わんかったしこんなに好きになれると思わんかった…そして久しぶりのコイン登場。エモが襲い掛かる…あったなぁ…。とか思ってたら石になったバックルが祀られた祠に「英寿」とか言い出して「やっぱりもう英寿はいないんか!?」と悲痛な叫び声をあげてしまった。そして静かに入るタイトルロゴ。そしてツムリの登場。「浮世英寿様を忘れてしまっても」というワードに再び打ちのめされるハピエン至上主義の私。ツムリの覚えていたいという言葉、「英寿の功績を残したい」という思いと「自分が起こしてしまったことへの罪滅ぼし」の思いが混ざりあってるかと思うと涙出る。

さて場面は変わって建設現場。そういえば道長くんってそういうお仕事されてる方だったわ…!建設のお仕事って上下関係とか礼儀とか厳しいと思うけど、それでも色々な人を受け入れる温かさがあるから道長が(ジャマト化してる時とかに)長期間ばっくれててもまた戻ってきたら受け入れてくれたんだろうな。良い職場だね。そして、前は付き合い悪かった道長が先輩からのご飯のお誘いに「ぜひ」と返してる~!!しかも心底嬉しそうに。はぁ。こっちも嬉しいよ。きっと昔の道長くんは透が全てだったんだろうけど、こうして今の現実に透以外の人との繋がりを作れたの、めちゃくちゃ成長だよな。そして透とのことに整理がついたことも改めて感じられ、涙。とか言いながら泣いてたら神社のシーン戻ってきちゃった。実はタイトル出る前のところで景和→祢音と出して道長が出なかったからワンチャン道長だけは英寿のこと覚えてるんじゃないかって一瞬期待しちゃったけど、ここで道長もほか2人と同じなんだな…と実感した。寂しかったけど本人の幸せ的には日常に戻っている方がいいよね。もう何も背負わなくていいよ。

さて、「ギーツの神話を忘れない」というジーンの言葉が引き金となりツムリの回想へ。まぁ何となく察していたとはいえ突然英寿に銃を向けたのは黒ツムリに操られていたからと判明。ここのシーンについてはさっき書いたので省略します。スエルと黒ツムリが去っていくなか、力なく英寿に近づき静かに泣くツムリとここまで来ても起き上がらない=本当に死んでしまった英寿が悲しい。

…こんな悲しい気持ちになっている中突然ひまわり組ジャマト出すのやめてくれんか!?!?温度差!!!とか言っていたら浮世英寿の死亡宣告。そしてそれに動揺するメンバー(運営が言うところのノイズ)の皆さん。っていうか道長の反応見せてよ。オタクは泣きました。こんな時まで仲間外れにせんくてもいいじゃん。もう最終回だよ。

さて、泣き崩れるツムリに語り掛ける英寿(思念体のすがた)。「もう行かないとな」で「本当に死んじゃったんだ…」と本日何度目かわからない悟りをし、悲しみに暮れる私(あまりにも諦めが悪い)。余談ですけどこの生き残っている味方に死んだ人間が語り掛けるシーン、めちゃくちゃジョジョの退場シーンを感じて辛かった。ジョジョはね、こうやって死者の魂が語り掛けてきて、なんか清々しい顔で天に昇っていっちゃうんですよね…。それと重なったから余計に「死」の演出として受け取ったんだと思う。

ショックを引きずる間もなくタイクーン・ナーゴVSスエルの戦闘シーン。スエルに圧され気味になりながらもさすが強化フォーム。ブジンソードの刃やファンタジーの剣がスエルに当たっている描写もあってこのふたりも強くなったのだなぁとしみじみ。ただ、時を操る能力の前では無力。アーッこういう所もジョジョ…。結局時を操れるって最強ですよね的なことを荒木先生がどこかで言ってた気がする。そしてバッファが壁からカットイン。この暴力的な脳筋さが好きだ。「やってみなければわからない」という言葉はずっとギーツに噛みついてきた彼らしくて泣ける。ってかジャマ神フォームやん!勝てる!と思ったのもつかの間、時を戻され無力化される3人。道長の「え」の素朴さにこんなシーンだけどにっこりしてしまった。こういう所が彼が愛される所以なんですよね。絶体絶命のピンチ…!で神社の会話に飛ぶ。ギーツだけでなく、ほかのライダーもいたからこその今がある…という語りから、再び懸命にスエルに立ち向かう3人のシーンへ。願う気持ちこそが大切、というのはこの時代の人間だからこそわかる価値…なのかな?何なら未来なんて「思い通りにデザインできる」ぶんだけ願いなんてさらに重要では?と思ったけど、当たり前に叶いすぎて大切だとかそういう考えが抜け落ちているのかも。みんなが語り掛けるのに呼応して聞こえてくる英寿の声。ここで振り向く3人を見ながら、たぶん私も同じ顔してた。だって散々死んじゃった演出してきたじゃん…!聞き覚えのあるエンジン音と共に颯爽とスエルを撥ね飛ばしたのは、真っ赤なバイクにまたがった白い狐のライダー。ギーツ初期フォームだぁぁぁぁ!!!!!(大号泣)(さっきから何回か泣いたとかそういう誇張表現を使ってきたけどここはさすがにリアルに泣きました)やっぱり一番格好良い。格好良すぎる。

…って泣いてたんですよ。本当においおい泣いてた。んだけどさ、「神様だ。」は反則だろ。高橋脚本の神様なんて、そんなの某ゲームマスターがちらついちゃうじゃん。さすがに笑っちゃってちょっと申し訳なくなっていたら3人も「神様!?」ってコミカルな反応してくれて救われた。そしてここで「覚悟」の真相が明らかに。「いつ死んでもいい」っていう覚悟じゃなくて、「神になる」という覚悟だったのね。これは前話で「お前の敗因は人間でいようとしたことだ」という旨をスエルに言われたことへの強烈なアンサーでもあって、「人間だったから殺されて敗北した」訳ではなく、「神となる覚悟を決めたから肉体が滅んでも終わりではなく、むしろ世界を救うことに一歩近づいた」という事なのね…。すごい…。そして3人の”願い”を聞き入れ再びベルトとバックルを与える…初期フォームで…!祢音ちゃんの「変身ッ!」の言い方以外は懐かしい初期に戻り、そして流れ出す主題歌…最高だよ…!(CV:ジーンor鈴木福)ここからの戦闘が本当に見事で、ずっとわくわくが止まらなかった。美しいリボルブオンも、バックルの特性を生かした攻撃も、道長の「お前をぶっ潰して」も、全てが…!そして2人の攻撃がぶつかり合って大爆発が起こった後、ただ一人立っていた人影は…まさかのスエル!絶望しかけたそのとき、スエルは内側から破壊され、仮面の下から現れたスター・オブ・ザ・スターズ・オブ・ザ・スターズ。このトンチキタキシードも見納めと思うと寂しいわね。

そして鐘の音とともに、(一応本編中ではと断っておきますが)最後の世界改変が。ライダーが元の人間の姿に戻るのを見て喜ぶジャマト、かわいい(お前たちは浄化されないんか…)。ウィンの兄貴が英寿のおかげだとすぐに言う所に信頼を感じて胸が熱くなる…。デザイア神殿ではサマスがお手本のような悪役のうろたえを見せる。やっぱりお前はプロデューサーの器じゃねぇよ…となり、今は亡き最強のプロデューサー、ニラムを懐かしく思うなど。ギロリがクソ運営と共に消滅してしまったのは悲しいけど、彼は自分も消えるべき存在だと、間違っている存在だと悟りを開いてしまっているんだよな…。そんなギロリさんの馬鹿真面目なところが好きでした。

そして、3人と英寿の対話。「忘れるに限る」という言葉も懐かしいものだけど、ずっとこの苦しみを忘れずに英寿に食らいついてきた3人なんだよな。化かすのも大概にしろと憤る3人を嘲笑うように背後に現れ、狐だからなと不敵な、と言いつつどこか親しみも感じる笑みで、でも最後まで格好つける英寿は本物のヒトならざるものだと感じました。3人もそれがわかってて「こいつなら仕方ない」という顔をするのが愛おしい。切ないけど、美しいな…。

またまた神社に戻り、ジーンが新たなデザグラを始めるという話に。あれは創世の女神がいなくても成立するんか…?と疑問に思ったけど、そういえば最初のミツメがナビゲーターだった時は女神なんていなかったんだよな。ナビゲーターを依頼されたツムリがほっとしたような顔で快諾するのが美しい。やっぱりナビゲーターが天職なんだね。その時はジーンがプロデューサーなのかな?それともゲームマスター?なんにせよ、エンタメ満載の楽しいショーになりそう。去っていくジーンを小さく手を振って見送るツムリはやっぱり可愛い。そして一人になったツムリは絵馬のもとへ。そこにはさまざまな人々の願いが…ここからの演出、大好き。

ウィンは一度諦めたパンクロッカーの道を再び目指すことに。TTFCのスピンオフを観ている身としては色々なことを考えちゃうけど、そんなこと関係ないくらいウィンは音楽が、パンクロックが好きなんだな。絵馬の文字の曲がり具合がパンクで最高。五十鈴大智は本格的に植物の道へ…?と思ったら、まさかのジャマトの頭のお花。服装、完全にアルキメデルさんになってて笑う。ジャマトを育てると結局こうなるんか…まぁ、自分に懐いてくれるしかわいいお花咲かせてくれるし、そりゃかわいいよな。そう…なんだな!(無理やり納得した絵文字)五十鈴大智の思う「小さな幸せ」は、ジャマトとともにあるの、めちゃくちゃ面白いけど普通にアツいな。悪だと思っていたものも善になりうるって、大事よね。X(旧Twitter)で五十鈴大智とジェラミー(キングオージャーの登場人物で、敵であるバグナラクと人間のハーフ。)を重ねるコメントを見たけど、めっちゃなるほどなになった。絵馬に「共生」を大きい字で書いてるのも良い。

そして、道長~!!何か食べて、険しい顔でうんうん頷いてる…!それを「美味そうに食う」って言ってくれる先輩、道長のことわかってくれてて最高。そしてね、道長くん。牛は草食だよ…。まぁ、いっぱい食べるの方にかかってるんだろうけどね、かわいいね。「みんなで食うと、美味いだろ」という言葉を少し噛みしめてから「はい!」という道長、何を考えたんだろうな。一人の孤独とか、そんな中でも手を差し伸べてくれた人達のこととか、そんな彼らと仲間になったこととか、英寿とご飯食べた時のこととか……はぁ、本当に、道長くんが幸せになってくれて、良かった。本気で最終回まで生き残れないだろうなって心配してたから…。私も道長くんのために肉焼いて勧めるおばさんになりたい人生でした。そして、ここまで色んな人達の中で幸せそうにしていた道長が願ったことが、まさかの、「うまい肉を食う。」なの、なんなんだ、可愛すぎる。こういう些細な幸せを、願えるひとになったの、うれしいね。21だとまだまだ食べ盛りだよね…。あと、絵心ない芸人のくせに字はわりと綺麗なの何?おもしれー男。

そして、弟作のお弁当に舌鼓を打ち、祢音ちゃんの供給に沸き、思っきし強欲に絵馬に願いを書きまくる沙羅さん。なんか絵馬に書くようなもんじゃない願いまで入ってるの愉快だな。こういう女子いるよね、大好き。まぁ推しと結婚して10キロ痩せたいレターさんに比べたら推しとショッピング行きたくて5キロ痩せたい沙羅さんは可愛い方かもね。からのからの沙羅さんの推しこと祢音ちゃん。謎の男、やっぱりキューンだった~!!!顔が見える髪型になったのは祢音ちゃんを真っ直ぐ愛する自信を持ったことの表れなのかな。久しぶりに見たけどやはり顔が良い。二人の空気感が相変わらず遠慮無いの良いな~と思ってたら照れキューンが出てきて爆散。可愛すぎる。そしてこの様子を見せたあとに出てくる願いが「白馬の王子様をつかまえる。」なの、エッ!?!?「つかまえる」なのがいいよね、もう祢音ちゃんは受け身じゃないんだ。しかも今横にいる顔だけは良い王子、祢音ちゃんから捕まえないと一生進展しなさそうだしな…。

そして景和。警察官になるため勉強してるっぽい。「世界平和」の願いは最初と同じだけど、ただ漠然とそれを願っていたポンコツ就活生の頃とは明らかに違う顔つきで、まっすぐ具体的な目標に向かって進んでいるのが嬉しい。そしてそのお守りになっているのがIDコアなの、いいわね…。そして絵馬が映り、それを眺めているのは英寿!英寿がずっとみんなの幸せを応援していて、それが彼の幸せなんだということを爽やかに伝えてくれているのが本当に嬉しかった。ちょっと前に「本当に英寿は死んじゃったんだ…」って落ち込んでた私に教えてあげたいよ。ずっと英寿は生きてるよって。このENDが本当に綺麗なハピエンになってしまうの、すごい作品だな。そして、最後のDGPルールも希望があって嬉しかった。ハァ、良いラストだった。

…で、終わらないのが仮面ライダー。次のガッチャードに続いていくのよね!ホッパー1の声が可愛すぎてにっこり。そして宝太郎役の本島くん、この時期にしては演技上手くありません?英寿と違って等身大で演じやすい役という事を考慮しても上手いと思う、また1年楽しみです。それを見送る英寿、もとい簡秀吉さんは本当に良い顔つきになった~!感慨深すぎる。改めて、1年間お疲れ様でした。

 

と、いう訳で、30分にも満たないのに話したいことがありすぎた。そしてこれを書くために少しずつ止めながら、巻き戻しながら観て、改めてスーパーハッピーエンドだな!の気持ちになりめちゃくちゃ嬉しくなりました。素敵な作品に出逢わせてくれた杢代くんには感謝してもしきれません。この御恩はこれからもげんじぶを推すことで少しずつ返していきます。グループ活動復帰ありがとう~!!!あとVシネめちゃくちゃ楽しみです!!!!

あー、幸福。特撮ファンになれてよかった。

EBiDANを知ってほしいんだ!!!

こんにちは!EBiDAN(恵比寿学園男子部)のことを知ってほしすぎるオタクことねこです!この記事を主に届けようとしている界隈ではねっしーと名乗っているのですがまぁこのブログはねこの人格が書いているのでねこです。いやそんなことはどうでもいいんだよ。

 

EBiDAN界隈のぬるま湯に浸かり続けてはや4年くらい経った元ボーイズグループオタク初心者の私なんですけど、最近他界隈出のオタクと話してて「EBiDANの良さをもっと伝えていかないと」と思ったのでこれを書き始めました。と言っても私もあまり詳しくないとこもあるし、とりあえずどんなグループがいるのかを知ってもらえれば~くらいの感覚で書いてくよ。

8/11と8/12にEBiDANの一年に一度の大イベント・EBiDAN THE LIVEがあるのでぜひ少しでも興味のあるかたは配信を観てみてほしいです!U-NEXTで配信されます!見逃し配信もあります!

それではさっそく偏見に満ちた各グループ紹介です♡

 

🦐超特急🚄

9人組メインダンサー&バックボーカルグループ。7人のダンサーによる迫力があってキャッチーなダンスパフォーマンスを2人のボーカルの歌声が彩る…というグループ。ダンサーが後ろで踊るんじゃなくて、むしろ前!前!な感じが新鮮。結成時は7人組でしたがそこから脱退等があり5人組に。昨年(2022年)の春からオーディションを行い、そこで選ばれた新メンバー(通称2桁号車)4人が2022年8月8日に加わり9人組になりました。新体制になりたての今、めちゃくちゃ推し始めるチャンスですよ(新体制きっかけに推し始めた人より)。

〇推しポイント

メンバーの個性が凄い。全員漫画から出て来たんか?ってくらい属性てんこ盛りマンが多すぎる。そして顔が良いのになぜか変顔が売り。パフォーマンス中にガンガン変顔する。曲もどこか歌詞の様子がおかしかったり振付がおかしかったりする。でも決して手を抜いてなくて、それを全力でやる姿が最高にサイコーなんです。とにかくライブが良いので全人類に乗車してほしいです(超特急のライブを見る事を乗車と言います)。そして、忘れてはいけない大切なメンバーが8号車(ファンの総称)。8号車のペンラ芸とコール芸が超特急のライブをさらに面白くします。

〇おすすめ曲

最強の7人による最強曲 My Buddy


www.youtube.com

最強の9人による新体制最初の曲 宇宙ドライブ


www.youtube.com

 

🦐M!LK🥛

5人組ダンスボーカルグループ。全員歌うし全員踊る。EBiDANの中で一番アイドルっぽい(私調べ)。変幻自在が売りなので、ストレートにカッコいい曲からかわいいアイドル曲、チルな雰囲気の大人な曲、様子のおかしいトンチキ曲まで何でもやる。俳優としての人気も高い佐野勇斗を始め、メンバー個人の活動が多いのも特徴的。俳優業、ラジオパーソナリティーZIP!の星星の相棒など…笑。あと、EBiDANの中で実は一番騒がしいグループかも。YouTubeのチャンネルでも色んな企画やってます。

〇推しポイント

色んな曲を出してるのですごいとっつきやすい!ライブの演出とかも凝ってて、いつもわくわくさせてくれるグループです。M!LKもオタク(み!るきーず)がコールなどで盛り上げる曲が多いので愉快。「♪僕でも君のヒーローなれるでしょうか?」という歌詞に「もうなってるよー!」という返答をするオタクの図、愉快すぎるだろ。

〇おすすめ曲

牛乳を激推しする代表曲 テルネロファイター

(結成時のメンバーのため今と一部メンバー違います)


www.youtube.com

とにかく可愛いあざと曲 テレパシー(ライブ映像)


www.youtube.com

 

🦐SUPER★DRAGON🐉

9人組進化系ミクスチャーロックユニット(ダンス&ボーカルグループ)、通称スパドラEBiDANで一番グループ名がダサい(私調べ)。ボーカル、ラップ、ダンサーの役割に分かれていて、年上組4人は「ファイヤードラゴン」、年下組5人は「サンダードラゴン」というユニットになっています。2015年の結成時から誰も欠けずに9人で突っ走ってきたけっこうすごい人たち。当時小学生だったメンバーももうすぐハタチですよ、ヤバ。

〇推しポイント

高身長のメンバーが多いので、「圧」が凄い。良い意味で男臭い。厳つい。でもめちゃくちゃ綺麗なんだよな…顔が…(顔以外も綺麗だよ)。めっちゃ男子校っぽいので温室育ちのEBiDANでは珍しく下ネタOK(本当にOKなのかは知らん)。曲は初期のバチバチロックな感じもかっこいいし今の大人な雰囲気の楽曲も素敵~!

〇おすすめ曲

クールなスパドラの魅力がぎゅっと詰まった曲 Monster!


www.youtube.com

お洒落な雰囲気、メンバーが美しすぎてやばいMV Purple Moon


www.youtube.com

 

🦐さくらしめじ🍄

フォークデュオ。現在EBiDANに所属しているグループの中で唯一楽器を持って歌う人たち。マイナスイオンが出せそうな癒し系2人組。結成時は声変わりもしてないくらいの少年だったのに今では自分たちでばりばり作詞作曲をするミュージシャンになった…すごい…。普段はあんまりアイドルっぽい感じではないのでエビライで他のグループのシャッフルユニットに入って踊るとオタクがみんなギャップで倒れる。

〇推しポイント

とにかく癒されたいならさくらしめじ。優しい歌声と優しいギターの音色、優しい微笑み…ここがやさしいせかい…。バリバリ成長してすっかりイケメンお兄さんになったふたりですがそれでもやはり可愛い。でもめちゃくちゃ可愛いと見せかけてリア充爆発しろ的なキラーチューンもある。おもしれー男…

〇おすすめ曲

かわいすぎて胸が締め付けられる名曲 ひだりむね


www.youtube.com

2人が作った背中を押してくれる曲 辛夷のつぼみ


www.youtube.com

 

🦐ONE N' ONLY🐶

ワンエンオンリーと読みます、6人組ダンス&ボーカルユニット。J-POPでもK-POPでもない、JK-POPというスタイルの楽曲が持ち味です。ある日何の気なしにTikTokに公開したダンス動画が南米でバズり、ついには南米ツアーまでやっちゃったほどの国際派グループ。EBiDANの中で一番化粧が濃いから本当に詳しくない人間からすると韓国の人たち?ってなる。全員日本人です。

〇推しポイント

最初は厳つすぎ…と思ってちょっと敬遠してたんですけど、聴いてみるとパフォーマンスのかっこよさですぐに大好きになっちゃいました。あと純粋にボーカル組の歌が上手い。ラップとかは絶妙に崩した発音で歌っているので日本語のはずなのに日本語っぽくな不思議な効果があります…色々考えててすげえな(小並感)

〇おすすめ曲

私のワンエン食わず嫌いを克服させた爆イケ曲 Shut Up! BREAKER


www.youtube.com

純粋にボーカルが良い名曲 My Love(ライブ映像)


www.youtube.com

 

🦐原因は自分にある。🅰️

7人組ダンス&ボーカルグループ。哲学的な歌詞とテンポの速いメロディーの楽曲が多いです、平たく言うとボカロ系。私のEBiDAN内最推しグループでもあります。特徴的なグループ名はちゃんと由来があるんですけど長いので割愛します、略称はげんじぶ。デビューから4年経ちましたがぐんぐんと成長中。どんどん魅力を増すパフォーマンスに日々圧倒されています。現在仮面ライダーギーツに出演中の杢代くんはグループ活動をセーブ中ですがそろそろ戻ってくるかと思いますので今!良いタイミングですよ!!

〇推しポイント

一回聴いたら何となく残っちゃうような中毒性のあるメロディー、青春時代にボカロを嗜んでいた人間には堪らんのですよね…実際ayaseさんやみきとPなどボカロクリエイターからも楽曲提供を受けてたりします。以前は楽曲の難易度に本人たちの実力が追い付いていないと感じてしまう瞬間もありましたが最近のげんじぶはダンスも歌唱も凄い。あと顔面がとんでもなく良い(それしか言えんの?)

〇おすすめ曲

グループ名がデビュー曲のタイトルなら神曲確定 原因は自分にある。


www.youtube.com

レアな可愛いアイドルソング チョコループ


www.youtube.com

 

🦐BUDDiiS🤝

10人組”DIY”ダンスボーカルグループ。全然詳しくないんで他のグルに比べて浅い内容。ごめんなさい。デビューしたときはお兄ちゃんメンバーとその他って感じだったけどだんだん弟メンたちが美男になっていって楽しい。早くメンバーおぼえたいです♡

〇推しポイント

もーりーしゅーと兄弟、あまりにも歌が上手い。それは外野の私でも知ってる。他のメンバーも可愛い、上手い。未来に期待。誰かここの文章代わりに考えてくれたらコピペします!(他力本願寺

〇おすすめ曲

私でも知ってるデビュー曲 CLICK ME


www.youtube.com

全てがかわいいMV、こういうの全人類好き Magic


www.youtube.com

 

🦐Lienel💞

今年(2023年)デビューの期待の6人組メインボーカル&ダンスグループ。グループ名がフランス語で永遠の絆を表す「Lien éternel」から来てると知りお洒落すぎて禿げました。曲もめっちゃお洒落で大人っぽい…!若さを売りにしない姿勢、推せる。

〇推しポイント

若いグループですが実力者揃いなので普通に上手い。凄い。これで年齢が楽曲に追いついたらさらに魅力的なんだろうな…。っていうか今のところ全曲好き。たぶんげんじぶのオタクに刺さるメロディーラインなんだと思います。

〇おすすめ曲

とんでも最高お洒落デビュー曲 LOVE Communication


www.youtube.com

1stシングルとは思えん貫禄 Love Me Madly


www.youtube.com

 

🦐ICEx🧊

同じく今年(2023年)デビュー、エビネク(研究生)の選抜グループから誕生した8人組ダンスボーカルユニット。アイスと読む。「愛し愛するICEx」って、なにそれ、最近のグループはお洒落だな!?(原因は自分にある。のオタクより。)研究生の中で一定の人気を誇ってたメンバーたちなので華があるしもちろん実力も折り紙付き。平均年齢16歳だそうなのでこれからの成長にも期待!

〇推しポイント

デビューシングルのCANDYはレトロトイポップということで、全体的にカラフルでポップで可愛い!この曲でビクターからメジャーデビューということで、さらにこれから世間に名を轟かせていくと思います。エビライのためにU-NEXTに入るみんな、12日までICExの記念すべき初ワンマンが見れるのでぜひチェックしてくれ。エビネク楽曲メドレーや先輩の曲のカバーもあるぞ!

〇おすすめ曲

ちょっとまだオリジナル曲出てないのでまず結成発表の恋心を…


www.youtube.com

 

以上!いまのEBiDAN所属グループ7組を一気に紹介して参りました。情報に偏りが凄い。少しでも興味モテるグループあればお声かけください、メンバー紹介とかおすすめ曲プレイリストとかおすすめYouTubeコンテンツのURLとか送るので!(絶叫)

あー、エビライ楽しみだな。EBiDANの未来明るすぎ。


www.youtube.com

 

2023/04/16

2023年4月16日、朝。

早く来てほしくて仕方なくて、でもずっと来ないでほしいと願っていたこの日を迎えました。

 

0年0組から、「龍宮城」という新しいグループが誕生しました。

7人の、そしてプロデューサーであるアヴちゃん(ぁゔち?)の、個性がぶつかり合い、溶け合い、高みへ昇っていくような、美しくて最高のグループになると確信しています。これからが楽しみで仕方ありません。でも今、この素敵なグループが誕生した喜びでいっぱいの私には、もうひとつ大事な気持ちがあります。

 

わたしは、0年0組でSHO-Kくんという男の子を応援していました。Hulu完全版を追い始めた2話からずっと、SHO-Kくんのパフォーマンスに見惚れ、SHO-Kくんのデビューを切に祈り、この先始まるであろう幸せな日々に想いを馳せて過ごしていました。

そのSHO-Kくんは、龍宮城のメンバーに選ばれませんでした。

悔しさに打ちひしがれ、怒りをたたえた目を、わたしはまだ本当の意味で直視できていません。映像は見たけど、何も理解できませんでした。ただ私の眼球が、スマートフォンに映った映像の光を視覚情報として受け取り、その情報が記憶として刻まれたまま。私の脳はまだ、あのSHO-Kくんの表情を「観れて」いません。

 

SHO-Kくんはダンススキルが高く、生徒紹介では「クラスNo.1ダンサー」という肩書がついていました。

でも私は、彼の歌声が好きでした。いえ、好きなんです。生まれ持った温かみのある響きを持った声と、ダンスで培った表現力から生まれる歌声は、私に新しい景色を見せてくれました。私はこの先、ことあるごとに勝手にしやがれの憂いのある色気を帯びた歌いだしを思い出すのでしょう。高音が苦手と言いながら繊細に創り上げたSeasons of Loveを思い出すのでしょう。RONDOの美しいファルセットを思い出すのでしょう。彼の歌が、わたしの心に深く染み入っていると感じます。

そして、SHO-Kくんは愛の人でした。周りへの思いやり、愛情が垣間見える度に、画面のこちら側の私も幸せな気持ちになりました。3話でSくんの話をする時のふにゃりとした笑顔を見て、この人を見つめていたいと感じました。脱落者の発表の時にぐしゃぐしゃに泣く泣き顔が、美しくて好きでした。インスタの投稿やコメントへの反応を通じてファンにも愛情を振りまいてくれる姿を、尊敬していました。

 

私が知っているSHO-Kくんは、そんな人でした。その人が、絶望、悔しさ、怒り、憎しみ、悲しさ、哀しさ…色々な負の感情をごちゃ混ぜにしたような瞳で佇んでいたことが、まだ消化できていません。

SHO-Kくんは垣根を飛び越えて私達にも愛情を分け与えてくれていたのに、あの瞬間のSHO-Kくんに私がしてあげられることは、ひとつもありませんでした。

 

今日はこのあと、もう一度卒業式のシーンを観ようと思います。まだ観れていないメモリアルムービーも、観るつもりです。そういえば、メイキングもまだ最新のもの観れてないな。

そんなコンテンツたちをひとつひとつ受け取って、私も、前に進んでいきたいです。

SHO-Kくんからもらったたくさんの愛を抱きしめながら、いつかこの愛を少しでも返せる日を信じて。

8号車推しの私、8号車になりました。

こんにちは。または初めまして。ねこです。

 

突然ですが皆様、推しはいますか????

時は令和、この一億総オタク時代においてはかなりの人数がYESと答える事でしょう。

では質問を変えます。

皆様には、推しオタクはいますか????

私はいます。彼・彼女達の名前は8号車。超特急のファンの総称です。

今日は8号車のいちファンとして(??)過ごしていた私が「こちら側」、つまり8号車になるまでの話をしようと思います。これを読んで「おもしれー女…」と思ってくれる8号車さんがいたら是非友達になって欲しいです(THE 下☆心)

 

1.8号車のここが好き!

今までの文章を読んで「いやいやオタクのファンって何やねん。」と思った方がいらっしゃると思うので、私なりに8号車への愛を叫ばせて頂きたい。

ひとつめ、「オタクは推しに似る」とはよく言ったもので、8号車には愉快な人達が多い。わたしの身近な所では、推しコンビに狂って供給があるたび沸いてる子や、布教を頼んだら22曲入りのプレイリストを送ってきた子がいて知らず知らずのうちに洗脳を受けてる事も多々。他にはフォローしてないけど定期的にツイートを見に行ってしまうワードセンスが素敵な方とか、レポ漫画が上手な方とかがいっぱいなんですよ…最高…!

ふたつめ、ライブの時の8号車はそれはそれは可愛い。昨年2021年のクリスマスに超特急とDISH//の10周年ツーマンライブがあってスラッシャー(DISH//のファン)として参戦したのだが、その時の周りの8号車がもう、全員可愛かった。メンカラを全面に出すグッズが多いので、ロンTとかトートをはじめ、リュックやハッピまで!ゴリゴリに推しを主張しつつ、自分の個性も出したファッションの方が多くて見ていて楽しい。

みっつめ、これはもう言わずもがなだけど、ペンラ芸がすごい。「ファンもメンバーだよ!」って言ってくれる推しは多いけど、超特急と8号車の関係はガチ。超特急のライブは客席に舞うペンラの煌めきも込みでエンタメだし、それがあるからスタンドでもめちゃめちゃライブが楽しいんです。

 

2.わたしが8号車になるまで

そんな事で熱く語らせて頂いた通り、私は8号車の事が大好きで、大尊敬してる。だからこそ、半端な気持ちで8号車と名乗りたくなかった。

超特急の事を知っていくうちに各メンバーの魅力に気付き、一応推しもでき、単独ではなくツーマンではあったけど生のライブも観て、それでも何か自分の中で最後の一歩が踏み出せずにいたのだ。

そんな時、一つのお知らせが飛び込んで来た。

それは超特急の新メンバーオーディション、超特急募。

初めは個人的にも賛成と反対の気持ちが半々で、特に8号車の皆様が色々な感情を抱えているのを見て「私の大好きな8号車をこんな気持ちにさせるってどういうつもりなん!?」と思ったりした(相変わらず8号車推し)。でも、ドキュメンタリーを観る中で他の8号車と同じようにだんだん心の整理をつけ、8/8を迎える時に一つの決意をするに至った。それは

「新メンバーに応援したいと感じる子がいたら、その子に全力を注ごう!」という事。

そう、考えてみたら新体制に変わる今が乗り込み時なのでは?って事に気付いたのだ。あと、今年の初め頃に存在を知って密かに応援していたエビネクの子にワンチャンあるのではと淡い期待を抱いていたのもある。

そしてここまで話せば勘の良い皆さんはお気付きかと思う。8月8日アンコールの新メンバー紹介で一番最後に登場した14号車ハルこと柏木悠くん、彼こそが私がデビューを熱望していたエビネク研究生だったのだ。

こうして遂に私は腹をくくって8号車の仲間入りをすべく、目の前でずっと待っていてくれた列車に飛び乗ったのだ…。

 

3.ワンマン初乗車が楽しすぎた話

最後に、そんなこんなで8号車になった私が12/24に代々木でワンマン初乗車した時の事を少しだけ書いておこうと思う。元々25日に同じ会場で行われるDISH//のライブは行くつもりでいたので、ここでチケットを取ることに躊躇いは無かった。

1年前のクリスマスに見た可愛い8号車達の姿が鮮明に残ってたので絶対メンカラを身に着けたくて、ハルくんのメンカラが苦手なオレンジだと分かってから2ヶ月間必死にメイクの練習をした。各種SNSや動画を観て新メンバーについて知りながら、超特急の曲をくまなく聴いてライブの予習をした。初めて行くアーティストのライブの準備ってどうしてこんなに楽しいんだろうとずっと思っていた。

当日の記憶は正直ほぼ無くて、いやもちろんライブレポとかを見れば色々思い出せるけど、すぐに出てくる事といえばとにかく草村の衣装がセクシーだった事とFeel the lightとSnow breakに情緒を滅茶苦茶にされた事とバッタマンのハルくんがとんでもなく最高だった事くらい。

あと、シューヤくんが歌っている時の表情とフェイクの入れ方があまりにも好きで、後半5回くらい「シューヤかっこいい…」って言った事も覚えてる。次はチャコールも振るぞ。

とにかく準備も当日もすごく幸せな思いをさせてもらったので、また絶対超特急のライブに行くぞ!という気持ちでいっぱいです。

 

ここまでまとまりの無い文章を読んでくださった方がいらっしゃったら、本当にありがとうございました。またいつか、ライブでご一緒できる機会があることを祈っています。

もし、万が一このブログで超特急に興味を持って頂けた方がいたら連絡をください。8号車の一員として、持てる知識を全部出して沼に引きずり込みます。幸せな沼なので安心してください。

それでは、2022年ブログ初め兼ブログ納めとさせて頂きます。来年はもっと色々書きたいな。

 

追記:24日の隣の席の8号車はターコイズのメッシュが素敵なアロハ推しのお姉さんでした。めっちゃ可愛かった。やはり8号車しか勝たん。

推しのメンカラが何色なのか知りたかったので勝手に決めてみた

こんにちは。ねこです。

前回の記事が思ったより反響大きかったのでびびっています。色々な人に読んでほしいなぁと思っていたので本当に嬉しいです。そんな反響の大きさに調子に乗った、という訳でもないのですが、当社比でなかなかのペースで更新に踏み切ってしまいました。と、いっても今回は人のためというより自己満1,000,000%ですが。趣味でしかないですが。今回もお付き合いいただけますと嬉しいです。

さて、ご挨拶はこの辺にして本題に入っていきます…。実は私、一昨年に気まぐれを起こして「色彩検定」なるものを受けました。色彩に関わるあれこれ、カラーチャートや色名、配色から光の仕組みまで色々な事が問われる試験なのですが、その勉強をする中で色の名前の奥深さに虜になってしまいました。そして、ある日こう思ったのです…

「うちの推し、メンカラ何色やろ?????」

いや、知ってますよ?ピンクとか紫とかきらめきイエローとか…。でもそれって何色なのかな??って!気になったんですよ!世の中にはたくさんの美しい色と色名があるんだから、推しのメンカラも美しくあって欲しいなと!!!

と、いう訳で、今回の記事ではEBiDAN所属グループのうちメンバーカラーが存在している(と私が認識している)超特急、DISH//、M!LK、さくらしめじ、原因は自分にある。の全5グループのメンバーについて、私が独断と偏見で細かいメンカラを割り振らせて頂こうと思います!あくまで私の主観に基づいているので解釈違いとかあるかもしれませんがよろしくお願いします。

なお、この記事を書くにあたって、色のニュアンスや解説に関しては主婦の友社発行の『色の名前事典507』(福田邦夫)を参照しました。また、本文中の色見本画像はカラーサイト.com(カラーサイト.com (color-site.com))よりお借りしています。

f:id:nekosan_2nd:20210605205840p:plain

3,000円近くしたけど買ってよかった

思ったより前置き長くなっちゃった~(いつもそれ言ってない??)!そろそろ始めます!!グループごとかメンカラごとで迷ったのですが、色ごとでまとめて書いていきますね。

 

 

#FF0000赤…ユーキ(超特急)、曽野舜太(M!LK)、武藤潤(原因は自分にある。)

赤といえば情熱の色。戦隊モノでは必ずと言っていいほど主人公が纏っているセンターのための色、というイメージです。と、言いつつ意外とEBiDANにはメンカラ赤の人そんなに多くないんですよね。それにしても三人とも赤が似合うな~!!!

ユーキ(超特急)

f:id:nekosan_2nd:20210605211234p:plain

シグナルレッド (signal red).jpgシグナルレッド

つまり、「信号の赤」。赤は他の色に比べて視界の中で認識しやすい色らしいです。だから絶対認識してほしい赤信号やテールライトなどには赤が使われているとか。どこにいてもパッと目を引く存在、それがユーキくんだなと思っています。まぁ、「止まれ」ってよりは「進め!!!」ってメッセージの方が似合うけど…。みちしるべのような人、という意味でこの色を選んでみました。

曽野舜太(M!LK)

曽野舜太

 ファイアーレッド (fire red).jpgファイアレッド

 「炎の赤」。燃え盛る火の色だけど、少しオレンジがかっているので温かみのある色です。しゅんちゃんの赤には皆さんご存知の通りハッピーレッドという素敵なお名前があるのですが、それはあくまで通称なので、実際に存在する色で言うと何かな~と私なりに解釈してみました。火といっても全てを焼き尽くすような暴力的なものではなく、人々を温め、笑顔にさせる。そんな火が曽野舜太という人だと思っています。

武藤潤(原因は自分にある。)

武藤 潤

緋色 (ひいろ).jpg緋色

日本の色名から。これも火の色、黄みのある赤色です。最近、某国民的アニメの劇場版のタイトルにも使われていましたね。潤くんもアツい人なので火の色にしたかった、という気持ちもあったのですが、この色、平安時代には「思いの色」とも呼ばれていたそうです。当時思いは「思ひ」という表記で、その「ひ」から火、そして緋へとイメージが繋がり、緋色は熱き思いの象徴になったとか…。それは…潤くんやん…

 

#FF00FFピンク…矢部昌暉(DISH//)、佐野勇斗(M!LK)、桜木雅哉(原因は自分にある。)

可愛いの象徴みたいな色!EBiDAN的には最年少ふたりと最年長ひとりのメンカラっていう面白い構図です。あと超特急の8号車カラー(と妹分の象徴)でもありますね。昔はピンクといえば女の子の色、って感じだったし今でもそういう所はあるのですが、ピンクが似合う男の人ってとても魅力的だなと個人的には思ってます。

矢部昌暉(DISH//)

矢部 昌暉

チェリーピンク (cherry pink).jpgチェリーピンク

チェリーというのは桜ではなくさくらんぼのピンク。可愛い色あてがいてぇ~!!と思ったらアー写いけめんすぎて笑いました。でもこの色です。とにかく自分が可愛いことをわかっているというか、アイドルを全うしているというか、この人はそういう人なんですよ…(個人の意見です)。「恋しちゃったんだ、たぶん~♪」って歌いたくなるもん。

佐野勇斗(M!LK)

佐野勇斗

桃色/桃花色 (ももいろ/もものはないろ).jpg桃色

この桃というのは、桃の花の色。英語でピーチというと、果実を表すオレンジ系の色になります。さのきゅんのメンカラは正式には「ピーチヒップピンク岡崎」。なんやねんそれ。この名前は気にしたら負けだなと思ったのに短絡的に桃色に行ってしまい悔しいです。でも3月生まれだしぴったりだと思います。それにしてもさのきゅんってマジで全てのピンクが似合うよね、すごい。

桜木雅哉(原因は自分にある。)

桜木 雅哉

桜色 (さくらいろ).jpg桜色

桜の花びらのようなめちゃくちゃ淡いピンク。またどこかから「あいつ短絡的やな…」って声が聞こえてくる気がします…でも桜木っていう名前を彼が手にした時点でつまりそういうことじゃないですか。現在絶賛成長期で、半年前の雅哉はもういないし半年後にはまた別の雅哉になってると思うんですよ。桜のように儚い、今しか見れない桜木雅哉…(どの彼も魅力的です)。そういえば前に「メンバーカラーはサーモンピンクです!」って言ってたよね、ごめん忘れたわけじゃないんだ。

 

#FFFF00黄色…橘柊生(DISH//)、吉田仁人(M!LK)、大倉空人(原因は自分にある。)

黄色って活発さの象徴みたいな色だと思っていて、わりと可愛い系のメンバーがあてがわれることが多いと思っています。黄色は植物由来の色名が多くて、そんな所も可愛い色だなと思います。

橘柊生(DISH//)

橘 柊生

向日葵色 (ひまわりいろ).jpg向日葵色

英語で言うとサンフラワー。太陽の方へ向かって大きく花開くヒマワリから取られた色名です。これについては「絶対この色がぴったりだと思う」以上の言葉が出ないよ…まぁヒマワリというよか太陽そのものみたいな人だけども…ココに生まれた奇跡 LA LA ありがとう…という気持ちです(ジェネレーションギャップが起きかねない選曲)。

吉田仁人(M!LK)

吉田仁人

ジョンブリアン (jaune brillant).jpgジョンブリアン

フランス語で「輝くような黄色」。それはつまりきらめきイエローやん。絵の具に使われる色というイメージが強い「THE 黄色」です。さっき「黄色はかわいい系」といった時点でお気づきの方もいると思うのですが仁人くんってあんまり黄色っぽくないなと個人的には思っています…。でも他の人が持ちえない輝きを存分に放つその姿に、きらめきイエローしかあり得ない!!と私の中のオタクがひれ伏すのです…。

大倉空人(原因は自分にある。)

大倉 空人

#E8D638ミモザ

アカシアの一種の花の色からついた色名。ちょっとくすみのある落ち着いた色味ですが可愛らしくて好きです(サイトで色名検索したらヒットしなかったので本を参考にしてカラーコード手打ちして見本の色出しました)。ミモザ花言葉は「感謝」、「友情」、「思いやり」などなど…。空人くんっぽくないですか??インディアンには告白の際にこの花を渡す風習があるとか。ロマンチック!!

 

#008000緑…タクヤ(超特急)、泉大智(DISH//)、田中雅功(さくらしめじ)、杢代和人(原因は自分にある。)

安らぎと調和の色。前にタクヤくん推しのフォロワーさんへのお誕生日プレゼントで口紅を買いに行ったのですが、「緑に合うリップをください」と言ったら店員さんに「緑は葉っぱの色で、どんな色の花も綺麗に引き立たせることができますよね。だから何色でも合いますよ」という旨の事を言われたのが忘れられません。良い色だなぁ。あとEBiDANの中で一番傾向が掴めないメンカラだと思っています。

タクヤ(超特急)

タクヤ

エバーグリーン (evergreen).jpgエバーグリーン

日本語だと常盤色にあたる、常緑樹の葉の色から取られた色名です。草川だから緑色!っていう理論だったことを思うとちょっと深い色すぎる気もしますが、エバーグリーンってつまり永遠の若さへの羨望などが込められた色名な訳で。タクヤさんに相応しいと思うのですよね…。ちなみに常盤色は「長い年月を生き抜いてきた生命に対する畏怖の念がこもっている」って解説があって、似た色なのに国が違うとニュアンスが変わるのってとても素敵だなと感じました。

泉大智(DISH//)

泉 大智

鉄色 (てついろ).jpg鉄色

日本の染色の色名より、鉄の色。鉄が緑を表すのはよくわからんというか昔の人の感性って不思議だなぁと思ってしまうのですが、でも鉄という響きとこの深い緑色ってとても彼に合っている気がします。カスタマイZのDAICHI時代のメンカラは黄色でしたが、当時の映像を見返すとなるほど確かに黄色だなぁ~!!ってなるし、でもDISH//泉大智は緑色ですよね。すごい人だな…。

田中雅功(さくらしめじ)

f:id:nekosan_2nd:20210606200555p:plain

#5EED99ターコイズグリーン

ターコイズ、もといトルコ石の緑。ターコイズといえばブルーの方が一般的ですが、青と緑の中間みたいな色なのでどちらでもいいみたいです。がっくん、マジでありとあらゆる緑が似合うというか、新芽のような黄緑も竹林のような緑もちょっと深みのある和テイストの緑も全部しっくり来てしまってめちゃくちゃ迷いました。青みがあってどこか海の色に似ているようなこの爽やかな緑が私なりの答えです。

杢代和人(原因は自分にある。)

杢代 和人

エメラルドグリーン (emerald green).jpgエンペラーグリーン

皇帝の緑。もう名前だけで杢代。ちなみにエメラルドグリーンともいいます。何をどうやっても杢代カラーすぎますね。ここでいう皇帝とはナポレオンのこと。彼はこの色を大変好み、室内の色を全て統一していたそう。そんな圧倒的な色です。…と、ここまで書いただけでも彼にぴったりだと思うのですがこの話には続きがあって、実は当時この緑を出すために使われていた顔料は砒素という毒を含む化合物だったのです。ナポレオンの死因もこれに由来するものだったとか。宝石を思わせる美しい見た目は皇帝すらも魅了するが、実は毒という危険を隠し持っている…。杢代…じゃん…(個人の意見です)

 

#0000FF青…カイ(超特急)、北村匠海(DISH//)、塩﨑太智(M!LK)、髙田彪我(さくらしめじ)、長野凌大(原因は自分にある。)

EBiDANイチ多いメンカラ、青。スパドラのグループカラーでもありますよね。赤のところで「主人公カラー」「センターの色」という話をしましたが、青は知的なブレーンってイメージありますよね、戦隊モノとかだと。EBiDANはむしろ赤より青がセンターな気もするよねって言おうとしたけど私の推しグルがDISH//とげんじぶなだけでした。ごめんなさい。あっでもエビ高のカラーも青だからやっぱりEBiDANの象徴なのかな。

 

カイ(超特急)

カイ

#008C97エジプシアンブルー

「エジプトの青」。アレキサンドリアブルーともいい、古代エジプトで壁画などに用いられていた色を指します。こう、金が添えられているような目が覚めるような美しい青…わたしの中のカイくんのイメージです。もっと鮮やかな色で「クレオパトラ」という色もあるそうです。そういう神秘的な魅力…あるよね…神秘担当だもの…

北村匠海(DISH//)

北村 匠海

藍色 (あいいろ).jpg藍色

日本の染料、藍の色。大河ドラマで主人公のご実家が栽培しているアレ。匠海推しの友人はいつも「匠海の青は深い色」と言っているので、私なりに考えてみました。藍染の色って染め方によって違うので、古くは藍色にも深藍色、中藍色、浅藍色、白藍色という4種類があったそうで、現在の藍色とはこの深藍色を指すのが一般的だそうです。一つの名前でも色々な種類があるこの色は、幅広い役柄をこなし、幅広いジャンルの歌を歌い、様々な趣味を愛する匠海にぴったりだと思います。

塩崎太智(M!LK)

塩﨑太智

サファイア色 (サファイアいろ) サファイアブルー (sapphire blue).jpgサファイアブルー

サファイアの青。この宝石はヨーロッパではラピスラズリ、東洋では瑠璃とも呼ばれる美しい青色を持つ石です。これまで紹介してきたみ!のメンカラと違いこれはしっかり存在している色なので本人のご意思を尊重してそのまんまの色を選びました。個人的には太智くんは水色に近い青っていうイメージがあったのですが、サファイアの宝石言葉をググったら誠実、慈愛、徳望という言葉が出てきて解釈一致過ぎて泣けました…

髙田彪我(さくらしめじ)

f:id:nekosan_2nd:20210612111134p:plain

ターコイズブルー (turquoise blue).jpgターコイズブルー

ターコイズ、もといトルコ石の青…すみません、あの本当に手抜きとかではなく、すみません。さくらしめじの二人って全然似てないけどめちゃくちゃ似てるし、2人でひとつだなっているも感じさせられるし(それぞれのソロでの活動も活発で良いとは思うけど)、やっぱりリンクした色をあてがいたくなったんです。あと純粋にこの色めっちゃ似あう。

長野凌大(原因は自分にある。)

長野 凌大

瑠璃色 (るりいろ).jpg瑠璃色

先ほど太智くんの項目で説明した通り、ラピスラズリの和名。または、青色のガラスの色とも。その昔、日本の人々はシルクロードをはるばる渡ってきた宝物のこの色に異国を夢見て心躍らせたのだろうなと思いをはせてしまいます。たぶん日本人が持てる言葉の中で一番美しい青の表現が瑠璃色だと思うし、そういうちょっと高貴な香りがする言葉をげんじぶの圧倒的ダンスリーダーの凌大に捧げたいです(オタクの欲目!!)

 

#800080紫…リョウガ(超特急)、吉澤要人(原因は自分にある。)

冠位十二階の最高位、つまり高貴な色として日本では昔から愛されてきました。古代ローマの帝国でも皇帝専用の色として「ロイヤルパープル」という色がありました(琉弥くんのメンカラだった色ですね)。この色をメンカラに持つ人はどこか優雅だったりセクシーだったりするイメージがあります。

リョウガ(超特急)

リョウガ

#702F55アマランスパープル

アマランスとは昔のヨーロッパ人が考えた空想上の花。ギリシャ語で「しおれない花」という意味を持ちます。「お前もしかして超特急にはとりあえず永遠の美しさを意味する色あてがっておけばいいと思ってる??」という声が聞こえてきそうですが超特急は妖精さんなので…ゆるして…。いや、これは「しおれない」よりも「空想上の」の方を指してリョウガさんだなと思ったんです!ほどよい厨二感…。あと、リョウガさんって青紫というよりは赤紫ってイメージありません?

吉澤要人(原因は自分にある。)

吉澤 要人

アメジスト (amethyst).jpgアメシスト

アメシスト、つまり紫水晶の色。この石は2月の誕生石として知られています。ググったら「愛の守護石」って出てきて要人くんすぎて泣きました(要人くんのことを愛の使者だと思っているオタク)。あと手元の本には「酒飲みを二日酔いから守る石」というどうしようもない事が書いてあります。私も要人くんに二日酔いの看病してもらいたい人生でした(そういうことではない)(そもそもわたし二日酔いになったことない)。

 

#FFFFFF白…タカシ(超特急)、山中柔太朗(M!LK)、小泉光咲(原因は自分にある。)

カラーサンプルわかりにくすぎて泣きました。白も実は色々な名前がついていたり、細かいニュアンスに差がある色です。M!LKのコンセプトにもあるように「何色にも染まれる色」でありながらも、確かに存在している…なんかロマンを感じました。それにしても三人とも雪のような白ってイメージがすごくて…私だけですかね…???

タカシ(超特急)

タカシ

スノーホワイト (snow white).jpgスノウホワイト

「雪の白」。いやもう。タカシくんは純白の雪の白で決まりです。「雪って実は空気中のゴミからできてるんだよ」とか「積もって2日くらい経った後のドロドロになった雪って汚いよね」とかそういう事を言う無粋な輩は消えてください。これは「この街に降り積もってく真っ白な雪の華」の方ですから(EBiDANの曲にも雪の曲けっこうあるのにこの選曲だけど許して大好きなんだ)。タカシくん、いつまでも綺麗で可愛い末っ子さんでいてね……

山中柔太朗(M!LK)

山中柔太朗

白銀色/銀色 (しろがねいろ).jpgシルバーホワイト

白銀、要は銀色。鉄はくろがね、金はこがね、そして銀がしろがねなのでまぁこの色も白って解釈でいっか~!という軽い気持ちです。そもそも前のメンカラはシルバーだし…。お柔のメンカラ、「クリスタルホワイト」の「クリスタル」はバトボ時代の大名曲「Crystal」から来ていますが、あの曲も雪を歌った歌。白銀の世界とか言うしあながち間違いじゃないのかなと思います。

小泉光咲(原因は自分にある。)

小泉 光咲

生成色 (きなりいろ).jpg生成り

「きなり」とは素朴で飾り気がない、気のおもむくまま、という意味で、自然素材のような黄みの白色を指します。光咲ちゃん、オーガニック系のお洋服いつも来ているイメージあるしぴったりだと思います。先ほどお柔の項目を書きながら「えびせんの真っ白な恋も大名曲だよな~(りゅびさくは永遠)」と思いましたが以下略。いや本当に、最初に書いた通り三人とも雪っぽいよね。天から舞い降りてきた感じです。

 

 

 

以上!!!最後に来るにつれて文章は長くなるわ内容はキモオタ濃度増すわでヤバイ感じになってるかもですが、めちゃくちゃ楽しかったです。いや本当に、今回私が考えたのはあくまで参考図書に掲載されている範囲での意見だし、私の趣味も入ってしまっているので、ぜひ他の方にも同じ遊びをやってみてもらいたいな~と思います!楽しさは保証します。最後に、Twitterで「メンカラごととグループごとならどっちで分けて欲しい?」というアンケートをした際にめちゃくちゃ接戦でメンカラごとに決まった経緯がありましたので、おまけでグループごとの考察というかあとがき?もお付けしておきます。またこういう調べものガンガンして勝手に考察するブログ書きたいなぁ。

それでは、お付き合い頂きありがとうございました!

 

 

超特急

改めてアー写見ると本当に、本当にオーラがえぐくて泣いちゃいますね。メンカラってだいたい「この人はこの色がぴったりだなぁ」って思わされるものばかりですが、それにしても超特急はこれ以上無いなって思います。ユーキさん天才かよ…。天才です…。基本的に絵具にありそうな王道鮮やか色!!って感じのイメージですが、まぁそれだと面白くないので私なりに色々考えてみました。わたしはEBiDANのDDを名乗っているわりに超特急はあまり詳しくないので、8号車さんからどう見えているか不安でもあります。

DISH//

DISH//

DISH//は私のEBiDANの入り口であり、唯一生でライブを見たことがあったりFC入ったりしているグループなので、理解度でいえば一番高いのかなぁ…。と思っています。ただ、DISH//って「これが彼らの色だ!」って断言できるものってあまりなくて、4人の雰囲気もそれぞれ違うし、どの面を重視するかで全然違った見え方になる。いや、どのグループもそうでしょうけどそれが特に大きく出ていると思っています。それは一人一人に担当の楽器があることとかが影響しているのかな…なので、彼らについては「DISH//だからこういう方向性の色にしたい」というよりは、個人の性格などで決めていきました。

M!LK

ソース画像を表示

今回、他のグループとは少し違った形で色決めをさせてもらったM!LK。彼らにはすでに具体的な名前のメンカラがあるので、なるべくそのニュアンスに従って選んだつもりです。正直何もヒントが無い状態だと難しいというか無限に悩まされそうな人たち(特に年上二人)なので、ありがたかったです。彼らのメンカラはだいたい前の色と同じとはいえ、自分で選んだ色をまとっているからこその馴染み方?があって素敵だなぁと思います。

さくらしめじ

ソース画像を表示

さくらしめじの色決めの事については彪我くんの項目のところでお話させていただいたので省略いたします。私的にはめちゃくちゃしっくり来てるのですが、まぁそんなに詳しい訳ではないので解釈違いなきのこりあんさんがいらしたらすみません。あと、最近おかえりモネを見ているのですが、「空も海も山もみんな繋がっている」的な台詞を聞きながら空のような青と山のような緑っていう組み合わせもアリだったかなと思いました。なんにしてもさくらしめじは(良い意味で)ニコイチ。そういえばもしがっくんの項目の時に私の意図に気付いた方がいらしたらぜひ教えてください。ねこ理解王の称号あげます(いらない)。

原因は自分にある。

原因は自分にある。

なんか一組だけアー写縦だったからアンバランスになっちゃった。カッコいいからなんでもいいんですけども。げんじぶは楽曲の歌詞の面白さが売りだと思っているので色も詩的にしたいと思って、一瞬和製色名縛りにしようかと思いました。結局他のグループでも日本の色使いたいメンバーいたし杢ちゃんは絶対エンペラーグリーンがよかったのでやめましたけど。衣装も渋めの色が多いから余計にそう思うのかな。まだ若いんだからもっとポップな色の衣装もどんどん着てほしいです。(オタクの戯言)

 

 

今度こそ以上です!改めて、ここまでお付き合いありがとうございました。次のネタは未定ですが、またこれからもゆるゆるブログ続けていきたいです♪

お節介スラのコニファー準備あれこれ

お久しぶりです、または初めまして。ねこです。

2月にXの感想記事を書いたのを最後に全然ブログに手をつけていなかったので、みんな私がブログちまちま書いてたことなんて忘れちゃっただろうな~と思っています。私も忘れてました。てへぺろ

相変わらずコロナは収まるところを知らないどころか変異株が猛威を振るっており嫌な時代だなぁと思います。皆様、特に宣言地域にお住いの方々、お元気でお過ごしでしょうか。そんな中でもライブは制限付きではあるものの再開されてきて少しほっとしますね。私は社会人1年目かつ実家住まいという大きな重荷を背負っているので春ツは行けなかったのですが、参戦した皆さんやメンバーのみんなの嬉しそうな言葉にこちらも嬉しくなりました。

 

さて、そろそろ本題へ。

先日、2年ぶりとなるDISH//の夏のコニファー公演の開催が発表され、1次申し込みの当選発表もされましたね!

私も友人との連番が無事当選し、これからゆるゆると準備をしていこう…と思ったのですが、なにせ2年ぶりの遠征で何からやればいいのか忘れてしまい…。この期間に新しくスラッシャーになった方もたくさんいるということで自分なりに準備しておきたいこと、アドバイスなどをまとめようと思った次第です。

あくまで個人の意見だし記憶が曖昧なことも多いですがひとつの参考になれば幸いです。

 

お品書き

1.バスツアーについて

2.持ち物について

3.物販について

4.富士急について

5.会場について

6.終演時間について

 

 

1.バスツアーとは

 当落発表とともに解禁されたこの情報について気になっている方が多いなとTwitterを見て感じています。私は前回のバスツアーに参加しているので、軽くメリット、デメリットを挙げておきますね。

 

〇メリット

・難しい事は考えず、これに申し込みさえすれば行き帰りの交通手段が保障される。楽。

・グッズがもらえる。うれしい。(2年前はステッカーでした)

・周りみんなスラッシャー。変な(おい)Tシャツでも浮かない。

・行きの楽しみも帰りの余韻も全部バスの中のみんなで共有できる。

DISH//の映像が見れる。2年前はDISH//のみんなが富士急へ向かう道中の映像(現在はスタチャンで見れます)とライブ映像(19年春ツから抜粋みたいな感じだった覚えが)を見ました。流すタイミングはバスの運行予定によりけりだと思うけど、私が参加したのは夜行だったので、出発直後の夜と当日朝の2回流れましたね。(注:今回はさらっと見た感じ映像について触れられてなかったので、もしかしたら何も流さないかもです)

・帰りの交通手段を気にせずライブが楽しめる。予定よりライブが長引いたり、退場に時間がかかったりしても置いてかれない!(2年前はアンコールの途中に抜ける方たちが意外といっぱいいて、勿体ないなぁと思いました。)

・これはうちの地区からの便が時間調整のためにたまたまそうしたのかもだけど、当日朝の休憩が長い。1時間くらいあった。オタクみんなでSAの洗面所に横並びになって化粧しました。もっと化粧道具持ってけばよかったです。

 

×デメリット

・高い。いやほんと高い。

・便によっては富士急で遊ぶ時間が確保できない。

・コンセントが付いてないタイプのバスなので充電不可。

・体がバキバキになる(長距離バスの運命)。

 

メリット長っ!デメリット短!!本当に値段が一番のネックだなと思うけど、あとは問題ないと思っています個人的には。ぜひご検討ください。(回し者ではありません)

ちなみに、2年前はわりと直前まで募集していた覚えがあります。迷っている方もあまり焦らなくて大丈夫です♪

 

 2.持ち物は何が必要?

 これも気になるかた多いと思います。2年前持って行ったもの、持っていけばよかったと思ったもの、書きます。

①リュック

なんだかんだかさばる荷物も多いので個人的には手持ちのバッグよりリュック推奨です。会場は恐らく座席ありなので大荷物でも安心。

②ビニール袋

ご存知の方も多いと思いますが2年前は大雨が降ってめちゃくちゃ荷物が濡れました。私はパンフを濡らしてめちゃくちゃ落ち込みました。パンフやグッズを守れるようなビニール袋類が必要です、マジで。あと濡れたタオル入れる用とかも。なんならリュックにかぶせるカバーとか用意するのもアリ。

③カッパ

どうして必要かは言うまでも無いですね。ちなみに2年前は3日前くらいまで晴れ予報でした。当日も日中は晴れていました。許さん。あと普通に富士急のアトラクションにも濡れる系あるので持ってて損は無いと思います。

④タオル

日中の日よけ、まさかの雨への備え、東京VIBRATION演奏時など色々なポイントで使えます。余裕あれば2枚くらいあるといいかも。私はフェイスタオルとマフラータオルを1枚ずつ持ってく予定です。

⑤ハンディ扇風機

今はどうなのか知りませんけど2019年に若い子がめっちゃ持ってたやつ。街を歩いてる子、だいたいタピオカかこれ持ってた。物販で炎天下のなか並ぶ間、ずっと皆さんがこれで涼んでいて羨ましかったです。今年は絶対持ってく。

⑥モバイルバッテリー

みんな言われなくても持ってくかもですが、一応。先ほど書いた通りオフィシャルバスには(恐らく)コンセント無いし、炎天下でどんどん充電減ります。あと遊園地って写真撮りがちだし。

⑦ペンライト

あってもなくてもいい、でもあると楽しいアイテム。推し色アピできたり、シート入れられたりするので公式のバングルより自由度高いです。高いやつは発色良いけど安いやつでも十分使えます。アマゾンとか見ると2本セットで2,000円しないやつとかいっぱい売ってます!

ちなみにバングルの利点は手がふさがらないこと、あと収納が楽なことですかね。何にしても光るアイテムがあると楽しいと思います。

ウィダーインゼリー

これは任意。何故かわからんのだけど2年前、初めてのライブへの緊張からか死ぬほど食欲が湧かなくてやばかったので手軽に摂取できるものがあるといいかもと思いました。でもぬるい栄養ゼリーってまずいよね。やめとこ。

⑨双眼鏡

任意。モニターもあるからいいとは思うけど、欲しい人はあるといいと思う。席は事前に番号だけはわかるけどどの辺の位置かは当日会場についてからのお楽しみです。まぁ前回と同じ感じだと思うのでそこは経験者に様子を聴くのもいいかも。

 

その他、財布、会員証、あとこのご時世だし身分証とかも必要なのかな?あと絶対日焼け止めは塗れ。

 

3.物販について

 2年前、本当に物販で3時間くらい使ったので覚悟してほしいです。ご時世がご時世なので会場販売あるかわからんけど。ちなみに私はバスツアーの関係で8時過ぎに着いたのにフジヤマに乗りに行ったせいで物販列に並ぶのが遅れました。あほすぎ。みんなは到着したらまず物販行こうね。

 事前通販でもグッズは買えると思いますが、モノによってはすぐ売り切れちゃうし送料もかかるのでスタダ便にはあまり頼りたくないなと個人的には思ってます。あと絶対事前販売の後に新しいグッズが出るんですよね。良い商売してるぜ。

 

4.富士急について

 せっかくの富士急なので遊園地で遊ひたい!!富士急のアプリなるものがあるそうなので、入手しておいて待ち時間などを調べるのがいいかもです。2年前はその他の日とコニファー当日であまり待ち時間に差は出ていなかったように思うので、事前に調べて計画を立てておくことをおすすめします。パンフをチェックして推しと同じポーズの写真を撮るのとかも楽しいです。私と友人は写真撮影に熱を入れていたら子供用のカルーセルに2回乗るはめになりました。2回乗ったお友達向けのシールもらって恥ずかしかったです。

 

5.会場について

 会場となるコニファーフォレストは、富士急から少し歩いたところにあります。


www.youtube.com

だいたいこの動画の通りですね。歩いてみると案外近かった気がしました。開場時間付近になったらスラッシャーの大移動が始まるので迷子になることはないと思います。

2年前は椅子ありで1万人動員予定(実際は8000人)でした。たぶん今回も同じくらいになるんじゃないかなと思っています。椅子は備え付けではなく折り畳みの椅子なので、座り心地は期待しないでください(笑)。どうせライブ中は立ってますが。席によっては少し見づらいところもあるかもしれませんが、センターステージなども活用されるかもなので当日の演出に期待です。ちなみにモニターはありました。

あと、前回は炎の演出が2曲くらいありましたが、あれ近くで食らって酸欠気味になってしまった方がいたとうわさで聞きました。無理のないように、体調優先でライブ楽しんでくださいね。

 

6.終演時間について

 これ、けっこうみんな気になるところですよね。フォロワーさんにも聴かれたので書いておきます。

 まず、2年前は開演時間が30分遅かったのですが、それで終演が20時少し過ぎでした。恐らく今年はもう少し早く終わると思いますが、規制退場があると思われるので解放時間は結局同じくらいになる可能性もあると思います。でも前回もなんとなくブロックごとに退場指示が出されたような覚えもあるんですよね…案外大丈夫かもです(どっち???)。

フォロワーさん情報だと公式ツアーではない普通の富士急→東京行きのバスは20:30前が最終だとか。これ、間に合わないとアンコール途中で抜けることになって切ないのでぜひ慎重に考えてみてください…。もし東京方面の方いたら情報提供求。

公式バスツアーの方は終演30分後発と出ていますが、トイレなどの事情は考慮してくれるので焦らずバスまで向かいましょう。

 

 

 

以上、お節介オタクがお送りするコニファーアドバイスでした。いやそれくらい知っとるわって感じだったらすみません。当日に向けて改良していきたいので、知りたいこととか私に言いたい事とかあればぜひ教えてください!

本当は予習したい曲リストとかも作ろうかと思ったんですけど、この前の春ツ行ってないせいで最新のDISH//を知らなくて…やめました。春ツのセトリ見たり、コニファーのDVD見たりするのがよいかと思います!

 

それでは、8月28日にコニファーでお会いしましょう!絶対最高の一日にしましょうね!たのしみ!!!!!

X 感想メモ

こんにちは。ねこです。

DISH//の4thAL、『X』が発売されましたね!3rdAL『Junkfood Junction』からは2年弱、前回の円盤(mini AL『CIRCLE』)からは1年…こう考えるとなかなかリリースのスパンが短いですね。しかもここ1年の彼らは(正直ずっと見てきた我々も消化できないようなペースで)地上波の「4人での」露出が増え、ファンも(おそらく)かなり増え、YouTubeの動画はぐんぐん伸び…本当に飛躍の年でしたからね。そんな絶好調の中でのアルバムなんてさ、そりゃあ良いよね?発売前どころかろくに情報も解禁されてない時からガンガンに期待値は上がっていたのですが、どんどん新情報が出るたびにその期待が上乗せされていって本当にこの2カ月は楽しかったなぁと…。

と、いう事で私なりにアルバムを聴いての感想を綴っていこうと思います!前回のげんじぶアルバム考察(?)が楽しすぎたので今回も文量多めになってるかもです…よろしければお付き合いください。

 

 

0.X

『X(クロス)』というタイトル、色々な意味が込められていてすごく良いなと思います。そもそも解禁日(でもありDISH//の結成記念日)がXmasだったし、Xはローマ数字で10を表すから10年目を迎えたって意味でもぴったりだし、「何者にもなれるDISH//」をX(エックス)と捉えたりもできるのかなって。そして、前回のCIRCLEで「DISH//の輪が広がる」みたいな言葉があった(気がする。要出典)けど、そこから今度は交わっていくっていう流れも感じられますよね。コラボ曲が多いのもクロス感(:とは)が存分に出ているし、そういえばDISH、すなわちお食事に(テーブル)クロスがあると一気に食卓が華やかになる訳で。…天才?????他にもまだ私が気付けてない意味があるのかな?あったらぜひ教えてください。

 

01.ルーザー

1曲目っていうめちゃくちゃ大切なポジションが彼ら自身で作った曲って控えめに言って凄すぎません…?とても凄いと思う。

そして曲の内容もヤバイ。これだけ猫で売れて乗りに乗ってるバンドがアルバムの1曲めから「僕は正真正銘ルーザーなんだ」って歌うってことある???この詞書いたのあの北村匠海ですよね?次から次へと映画にドラマに引っ張りだこの北村匠海さんが書いてるんですよね????と思わず言いたくなってしまいます。でもこれまでDISH//が歩んできた道の事を思うとこの歌詞はめちゃくちゃしっくり来るし、猫をきっかけにたくさんの人に認知されたこのタイミングから彼らの本当の闘いが始まるのかな…と思いました。

あと、メロディーも今までにあまり聴いたことなかったタイプのダークで気だるげな雰囲気ですね。なのにその奥に確かにギラギラした熱が感じられて本当にゾクゾクします。大人になったな…!(何様????)

 あとMVも最高ですね…。

youtu.be

演奏シーンだいすきマン兼カッチリした衣装のバンドマンだいすきマンの私、大満足です。サムネにもなってるようにメンバーの肩・鎖骨が露出してるシーンが多かったですが、なんかいい意味でドキドキしないというか「イケメンの肩!!!」ってよりは「表現のために剝き出しにしました」的な空気を感じて好感が持てました。伝わるかしら…?

 

02.QQ

だからさ!!!曲順!!!!あまりにセオリーから外れてて本当に度肝抜かれます。いやもしかしたら私が勉強不足なだけかもだけど、普通はこういうお洒落でトリッキーな曲は2曲めじゃないと思うの…これは6曲め(偏見)…2曲めは普通もっとド正面キャッチーみたいなのだと思うの…1曲めといいこれといい今回はなんなの?喧嘩売ってる???いいぞもっとやれ。

…荒ぶってすみませんでした。と、いう訳で2曲めは橘柊生ディレクションのNulbarichコラボ曲ですね。橘さん、よく色々な媒体でおすすめ曲紹介してくれてるけどかなりの高確率でツボに来る人間なので今回のもめちゃくちゃ楽しみにしてた…期待通りの心地良いオシャレミュージックでした…(言い方がダサすぎ)。ぼんやりしてたらいつのまにか夜が更けてた時とか、晩ごはん作りとかから逃避したい夕方に聴きたい曲だなと思いました。夜のドライブのお供にも良いかも。この曲聴いてるとなんかそういう景色がたくさん浮かんできました。他の人にはどんな景色が見えるのかな。良ければ教えてください。

あと、歌詞も柊生さんが書いてますね。彼の歌詞の力の抜け方が本当に好きです。ちょっとした言葉遣いや記号の使い方が上手いのかなぁ。

 

03.ニューノーマル

振り幅!!!!!本当にジェットコースターみたいな曲順だね???なんかアルバムというよりはライブのセトリ感がある気がします。ちょっとトリッキーな始まり方でみんながドキドキしてる中で3曲めにこれがぶち込まれて一気に雰囲気がガラッと変わるというか。比較的王道の気がするけど実は今までのDISH//に無かったメロディー・サウンドですよね。はるやまのCMで初めて聴いたときはあまりにCMとの相性が良すぎて腰を抜かしました。

さて、この曲は矢部昌暉ディレクション緑黄色社会コラボ曲ですね。DISH//のインタビューとか読んでるとしばしば「昌暉ってDISH//の中で(良い意味で)ちょっと異質な存在だよな」って感じさせられる時があるし本人たちもそんなようなニュアンスの事を言ってるけど、今回のこの曲を聴いて改めてそれを感じました。ポップな部分とか等身大の部分とか、そういうキラキラした所を一番大切にしてるのは彼かなぁって。いつまでもそのままでいてね、大好きです(語彙力が無さ過ぎて言いたい事の10%も書けてない)。

そういえば話は変わるのですが私、自称邦ロック好きのくせにりょくしゃかの音楽には今までノータッチだったんですよね。これを機に聴こうと思うのでどなたかぜひおすすめの曲教えてください。

 

04.猫~THE FIRST TAKE ver.~

ここで登場…!言わずと知れた2020年屈指のヒット曲ですね。このブログ読んでる時点でそんな事は無いと思うのですが、もし、もしまだTHE FIRST TAKEの元動画を見た事ない方がいたらすぐ見てください。

youtu.be

この動画が公開されてからもうじき1年ですが、あの(といっても今よりは知名度低いコンテンツだったけど)FIRST TAKEに匠海が出るとわかった時の衝撃も更にそこで猫を歌うと知った時の感動もプレミア公開のカウントダウンを見つめている時の高揚感も全部覚えています…まさかこんなことになるとは…。私事ですが、数曲ある私がDISH//を好きになったきっかけの曲の中で猫が一番決定的だったので、今回こういう形でこの曲をきっかけにたくさんの人がDISH//と出会ったっていう事実が本当に嬉しいんです。

それから、同じ曲のはずなのにオリジナル版とは歌い方が変わってるのも良いですよね。友人が2つの猫に「僕」の中の時間の経過を感じるっていう事を言ってたのが印象的です(詳しくは私の固ツイを見てくれ)。同じ歌詞なのにアンサーソングのようにも聞こえるなぁ。

 

05.あたりまえ

ドラマ『猫』の劇中歌ですね。初出シーンでは歌詞がなく「ラララ」だったんですけど、メロディーがすごく心地よくて、歌っている前田旺志郎くんの声とも合っていていたく感動しました。良い曲作ったなぁとか考えてたらエンドロールで「劇中歌:北村匠海」って出てきた時の衝撃よ笑。

すごくストレートでどこか切ない歌詞、すごくドラマの雰囲気に合っていて大好きです。歌詞カードでは猫とこの曲の歌詞がちょうど同じ見開きに収まっているので、そこを見比べるのも楽しい。延々と解釈というか妄想できそうなのですがキリがないというか上手くまとめられないので割愛!ぜひ各自でやってみてください(投げ)

それにしてもこの曲、匠海さんのイケボでこんなに何回も「愛してる」って言われて毎回ドキドキが止まらんのですがみんなそうよね…?私だけじゃないよね…?

 

06.Seagull

さっきも言ったけどマジでこういうセトリのライブあるよね…?中盤のしっとりゾーンから突然こういう曲が入ってきて「あぁ、ここから畳みかけの後半戦が始まる…!」ってドキドキする感じ。

さて、この曲はDISH//には欠かせない存在の新井弘毅さんが作詞作曲ですね。うーんこの安定感。いや、いつもこういう曲調とか言っちゃ駄目よ。こんなんなんぼあってもいいですからね。早くトゥルトゥトゥルトゥとかcure cure cureとかライブでみんなで叫びたいね!!!

あと、この曲何気に歌詞が良い。というかこれは個人的にライブで聴いたら涙腺崩壊しそう曲第1位です。ライブでみんなと盛り上がれていた日常が去年はいつの間にか奪われてしまっていたけど、そういう今となっては尊い景色がこの曲を聴いていると浮かんできます。はよ!ライブに!いきたい!!!!(結局のところ終着点はそこ)

 

07.rock'n'roller

格好良いなぁ~~。こんなゴリゴリのサウンドの曲を彼らが作ったんでしょ…すげぇなぁ…。既存曲でいうとNewフェイス系列ですよね、これもライブ映えしそうだなぁ。ヘドバンが似合うバンドへの道を着実に歩んでくれていて邦ロおたくとしては嬉しい限りです。あ、ヘドバンといえば前に行ったDISH//のライブでヘドバンが甘すぎてカルチャーショックを受けた民なんですけど、ヘドバンはがっつりやった方が楽しいですよ。髪の崩れなんて気にしちゃ駄目です。

ルーザーといいこの曲といい、私たちが思っているよりもDISH//のメンバーは「ロックバンド」になろうとしているのかなぁ…?と思いました。ロックの基本は反骨精神と世界平和だと思っているんですけど、前者の空気をびしびし感じる(後者は泉さんの口癖やね笑)。このアルバムで示している通り「何者にもなれる、どんな色にも染まれる」ことはとても良いし、そういう意味でのDISH//の力は今までもたくさん見せてもらってきたけど、その中でも本人たちの軸がこういう曲から垣間見えるのはそれはそれで素敵だと思います。まとまらねぇ!

 

08.NOT FLUNKY

個人的にDISH//の曲の中でも5本の指に入るレベルで好きな曲。っていうかこの曲は本格的にスラッシャーになってから初めて解禁に立ち会ったから思い入れが凄いんですよね。曲の一部が解禁された時にめっちゃワクワクしたのも、配信開始日の深夜に興奮しながら友人とLINEのやりとりしたのも、コニファーでみんなで踊ってペンラとかモニターがギラギラしてる景色も、この曲を聴くたびにブワー!!って蘇るんです。みんなもそうでしょ?

 あとMVも可愛いですよね。

youtu.be

フルはなぜかWeiboでしか見れないっていう謎仕様でしたが、初回盤Bに収録されたんですよね…?マジでこの映像のためだけにB欲しいのよ!まだ買えてないのだけど!!!

 

09.君の家しか知らない街で

そろそろこのジェットコースター曲順でも驚かなくなったよ…って感じですね、また180度変わるようなしっとりした曲が来ました。

コラボアーティスト発表前の匂わせでクジラの絵文字が出てきたとき、「クジラに関係あるアーティストなんてくじらさんくらいしか浮かばんけどそんな訳なくない…?ジャンル違いすぎない…?」って思ってたらそのまさかでした。凄、!?!!!?いや別に私もそんなに詳しい訳ではなくyamaさんの『春を告げる』が好きでそれがきっかけで他の曲も聴いてみた…ってくらいだったのですが。

https://youtu.be/DC6JppqHkaM

想像していたよりもメロディー・サウンド・歌詞どれをとっても匠海の声との相性が良くて驚きました。特に歌詞、句読点が多用されているのが特徴的ですよね。だから、詞というよりは物語というか台詞?って感じがあって、やっぱり俳優・北村匠海との親和性が高いのかなと思いました。うーんさすがの匠海ディレクション曲…自分の武器をしっかり理解しとる…。

 

10.僕らが強く。

ここでこの曲…!個人的にこの09→10の流れとても好きです。言葉が染み入ってくるというか。この曲は2020年にスラッシャーの心を猫と共に支えてくれた1曲だと思っています。DISH//の「心」はたとえ会えなくてもいつでも私たちに寄り添ってくれていると感じられる気がするんですよね。

…とか偉そうに色々言ってますが、皆様も今までの文章で薄々感づいてたかもしれませんけど私はパッと映える明るい曲の方が好みなんです。だから、正直初見ですぐ大好きになれたかと言われるとそうじゃない気がするのですが…(おい)。ただその時から「これは時間が経てば経つほど旨味が出る曲だな」って感じていて、リリースから半年ちょっと経った今、徐々にこの曲の良さを自分の中で消化し始められている気がしています。だから、これからも自分の中でこの曲は大切に聴いていきたいし、その中で段々と印象が変わっていく過程を楽しんでいきたいなと思います。

MVは真っ白で余計なものがない感じが良いですよね。

youtu.be

現代、特にコロナ禍の今は何か虚構に縋らないとやっていけない部分があると思うのですが、そんな中でまっさらな表現でメッセージを伝えてくれた事ってとても凄いなと感じます。あと純粋にみんなビジュ良…!(隠し切れないオタク魂)

 

11.未完成なドラマ

これも終盤に来るのが少し以外な曲調…ただ、「未完成なドラマでいいんだ」っていうメッセージを考えるとこの場所がしっくり来るのかなと思いました。

さて、これはコラボ曲4曲め、泉大智ディレクションのGLIM SPANKY提供曲ですね。これも意外な取り合わせだった!グリムは音楽も好きだし同郷なので個人的に贔屓にしているのですが、くじらさんとは別の意味でDISH//とは別世界って感じだと思っていたので驚きです。グリムは今までも他のアーティストさんに楽曲提供をしているのですが、男性アーティストには無かったんじゃないかな…?(私が知らないだけならごめんなさい!)グリムの世界を男性の声で聴くのってとても新鮮で面白かったです(完全にグリムファンの見解になってる)。

…駄目だ、言いたい事がありすぎて逆に書くことが無い。とにかく「こういう曲松尾レミ歌ってたよな???」って感じのゴリゴリのグリムなのでこれが気に入った人は全員GLIM SPANKY聴いてくれ!あと個人的にこれは5年後には別の曲になってるんじゃないかなと思います。匠海さんが色んな曲歌って色んな経験積むたびに年代物のウイスキーみたいにどんどん旨味出るよ(ウイスキー飲んだことないけども)。これはどの曲でもいえるとは思うけど、特に変化が顕著に出そうな気がします。まさに未完成(これが言いたかっただけ)

 

12.バースデー

爽やかソングがこのアルバムの最終曲。今までのDISH//のアルバムを振り返ると1st、2ndは『夢旅』『サクラボシ』としっとり系の〆で3rdは『GET Ur BODY』でパーッと!って感じだったんですけどまた違う雰囲気ですよね。どっちかというと『JUMPer』や『This Wonderful World』に通じる感じの1曲目感まである。でも私はこの終わり方好きですね~。さっきの曲とも関連してますが「俺たちの冒険はまだ始まったばかりだ—!」的な(それは打ち切り漫画のラストでは)。

もうDISH//は10年目だし、猫はめちゃくちゃヒットしたし、こんな最高なアルバム作っちゃったし、それでもまだまだ彼らの道は続いていく。いや、彼らと私たちの道ですね笑。そんな予感というか確信をもらえました。ハマスタ行こうね…!いやもちろんその先も一緒に走り続けるつもりだけど!

youtu.be

…曲の感想というよか総括みたいになってしまった。まいっか。

 

 

 

と、いう訳で全12曲の感想でした!思ったより長くならなくてよかった~(げんじぶアルバムの時に1万字の前科有)!ここまで読んでいただきありがとうございました!こうやって1曲1曲と向き合いながら感想をまとめると色々な発見があって楽しかったです。あと、DVDとかブックレットとかについては買った人のお楽しみだからここでは触れませんが、私としてはこんなに素敵なアルバムなんだからぜひ隅々まで楽しんで欲しいというか完全生産限定版買ってくれという気持ちです(まだ買えるのかは知らんけど)。

春ツの開催も決まり、またDISH//やスラッシャーの皆さんとわいわいできる季節がやってくることが本当に嬉しくてたまりません。2021年は去年のぶんまで素敵な1年になるといいな。きっと彼らと一緒なら実現できると思います。

DISH//DISH//が大好きだー!!!(結局これに尽きるのよ!)